固形燃料は、キャンプや登山などでの携帯燃料として、広く用いられています。  

固形燃料とは何か?
固形燃料の燃焼
固形燃料の作り方の例

 


 固形燃料とは何か?

液体のアルコールは引火性があるので、取り扱いに注意が必要ですが、アルコールにある種の添加物を加えて固まらせると、引火性が失われます。

 たとえば、燃料用アルコールに少量の練り石けんや油脂を加え、加熱して溶かした後、冷却すると固まります。(このような固体をゲルという。)

 このような燃料用アルコールのゲルは、引火性がなく携帯や保管に便利です。

 


 

 固形燃料の燃焼

 固形アルコール燃料にマッチの火を近づけると、熱によって溶けて気体になります。さらにこれが気化して火がつきます。





 固形燃料の作り方の例

 いろいろな種類の固形燃料が市販されていますが、簡単に自作する方法をご紹介しましょう。

<エタノールと酢酸カルシウムから作る固形燃料>

 酢酸カルシウムはエタノールにほとんど溶けないため、エタノール中で酢酸カルシウムが
すぐに析出し、コロイド粒子となってゲル化することを利用したものです。


■ いろいろな燃焼 | ■ 燃焼の化学 | ■ 身の回りの化学

このページの著作権は,木原 寛と今福京子が保有しています。