exam04: メチレン(カルベン)のTCSCF計算

! This job tests the GVB wavefunction and gradient.
$CONTRL SCFTYP=GVB RUNTYP=GRADIENT COORD=ZMT $END
$SYSTEM TIMLIM=1 $END
$BASIS GBASIS=STO NGAUSS=2 $END
$SCF NCO=3 NSETO=0 NPAIR=1 $END
$DATA
Methylene...1-A-1 state...GVB...one geminal pair...STO-2G
Cnv 2

C1
H1 C1 rCH
H2 C1 rCH H1 aHCH

rCH=1.09
aHCH=99.0
$END
! normally a GVB-PP calculation will use GUESS=MOREAD
$GUESS GUESS=HUCKEL $END

$CONTRL group

 $CONTRL SCFTYP=GVB RUNTYP=GRADIENT COORD=ZMT $END

計算方法はGVB法で、一重項状態のエネルギーとグラジエントを計算する(RUNTYP=GRADIENT)

構造データの入力にはGaussianスタイルの内部座標を用いる (COORD=ZMAT)

$SYSTEM group

 $SYSTEM TIMLIM=1 $END

計算の時間制限は1分 (TIMLIM=1) 指定しない場合は5,25,600分

$BASIS group

 $BASIS GBASIS=STO NGAUSS=2 $END

基底関数としてSTO-2Gを用いる

$SCF group

 $SCF NCO=3 NSETO=0 NPAIR=1 $END

閉殻軌道の数(number of closed shell orbitals)は3、開殻軌道のセットの数(number of sets of open shells in the function)は0、GVB関数中の対の組の数(number of geminal pairs in the -GVBfunction)は1

$DATA group

 $DATA
Methylene...1-A-1 state...GVB...one geminal pair...STO-2G     ; タイトル
Cnv 2      ; 対称群   回転軸の次数 この場合はC2vに相当する
     ; C1以外の場合は、通常空行を入れる
C1    ; Zマトリックスで構造を指定する。炭素を原点に置く
H1 C1 rCH     ; 2番目の水素と1番目の原子の間の結合の長さはrCH
H2 C1 rCH H1 aHCH   ; 3番目の水素と1番目の原子の間の結合の長さはrCHで結合角はaHCH

rCH=1.09
aHCH=99.0
$END

距離の単位は$CONTR groupのUNITSで指定する。指定しない場合はÅ単位となる。

$GUESS group

 $GUESS GUESS=HUCKEL $END

最初の分子軌道の係数を求めるのに拡張ヒュッケル法を用いる。(通常は、GUESS=MOREADを用いる)

補足

実際に計算を行う際は、STO-2Gではなくもっと大きな基底関数を用いるべきである。


Return

2012 Copyright by Hiroshi Kihara