exam10: RHF法によるによるH2Oの振動数計算

! This run duplicates the first column of table 6 in Y.Yamaguchi, M.Frisch, J.Gaw, H.F.Schaefer, and
! J.S.Binkley J.Chem. Phys. 1986, 84, 2262-2278.
$CONTRL SCFTYP=RHF RUNTYP=HESSIAN UNITS=BOHR NZVAR=3 $END
$SYSTEM TIMLIM=1 $END
$FORCE METHOD=ANALYTIC $END
$CPHF POLAR=.TRUE. $END
$BASIS GBASIS=STO NGAUSS=3 $END
$DATA
Water at the RHF/STO-3G equilibrium geometry
CNV 2

OXYGEN 8. 0.0 0.0 0.0702816679
HYDROGEN 1. 0.0 1.4325665478 -1.1312080153
$END
$ZMAT IZMAT(1)=1,1,2, 1,1,3, 2,2,1,3 $END
$GUESS GUESS=HUCKEL $END

$CONTRL group

 $CONTRL SCFTYP=RHF RUNTYP=HESSIAN UNITS=BOHR NZVAR=3 $END

計算方法は制限Hartree-Fock法(閉殻)で、振動数計算(RUNTYP=HESSIAN )を行う

距離の単位をBohr (UNITS=BOHR) とする。 最適化には内部座標を用いる 。 構造データの入力は、対称性から一意な原子の直交座標のみを記述する

$SYSTEM group

 $SYSTEM TIMLIM=1 $END

計算の時間制限は1分 (TIMLIM=1) 指定しない場合は5,25,600分

$FORCE group

 $FORCE METHOD=ANALYTIC $END

解析的な計算を行うことを指定する (METHOD=ANALYTIC ) SCFTYP=RHF, ROHFの場合はデフォルト

$CPHF group

 $CPHF POLAR=.TRUE. $END

分極率の計算を指定する (POLAR=.TRUE. ) 指定しない場合は .FALSE.

$BASIS group

 $BASIS GBASIS=STO NGAUSS=3 $END

基底関数としてSTO-3Gを用いる

$DATA group

 $DATA
Water at the RHF/STO-3G equilibrium geometry      ; タイトル
Cnv 2      ; 対称群   回転軸の次数 この場合はC2vに相当する
     ; C1以外の場合は、通常空行を入れる
OXYGEN 8. 0.0 0.0 0.0702816679   ; 原子の名前(10文字以下) 原子番号 x y z
HYDROGEN 1.0 0.0 0.7572157 0.5865358    ; 原子の名前 原子番号 x y z
$END

距離の単位は$CONTR groupのUNITS=BOHRで指定されている。角度の単位は度である。

$ZMAT group

 $ZMAT IZMAT(1)=1,1,2, 1,1,3, 2,2,1,3 $END

構造最適化に用いる内部座標を指定する。 1, 2 の原子間距離、1, 3の原子間距離および 2, 1, 3 の結合角を用いる

$GUESS group

 $GUESS GUESS=HUCKEL $END

最初の分子軌道の係数を求めるのに拡張ヒュッケル法を用いる

補足

実際に計算を行う際は、STO-3Gではなくもっと大きな基底関数を用いるべきである。


Return

2012 Copyright by Hiroshi Kihara