exam43: G3(MP2,CCSD(T))の手順でメタンの生成熱を求める

$contrl scftyp=rhf runtyp=g3mp2 $end
$system timlim=2 mwords=2 memddi=5 $end
$scf dirscf=.true. $end
$data
Methane...G3(MP2,CCSD(T))
Td

C 6.0 0.0000000 0.0000000 0.0000000
H 1.0 0.6375302 0.6375302 0.6375302
$end

$CONTRL group

 $contrl scftyp=rhf runtyp=g3mp2 $end

計算方法は制限Hartree-Fock法(閉殻)

RUNTYP=G3MP2 では、次の順序で計算が行われる

  1. 6-31G(d) GTO 基底関数を用いて
    1. HF 法による構造最適化
    2. HF 法による振動数計算とZPEの評価
    3. frozen coreなしでのMP2 レベルの構造最適化
    4. CCSD(T) エネルギー計算
  2. G3Large 基底関数を用いて、frozen coreありでのMP2 レベルでのエネルギー計算
  3. 得られた結果をまとめ、G3(MP2,CCSD(T))の手順で結果を求める

COORDが指定されていないためCOORD=UNIQUEとみなされる。構造データは、対称性から一意な原子の直交座標のみを記述する

$SYSTEM group

 $system timlim=2 mwords=2 memddi=5 $end

計算の時間制限は2分  メモリ割り当ては 2 MWords DDI用メモリ割り当ては 5 MWords

$SCF group

 $scf dirscf=.true. $end

Direct SCF法を使用する

$DATA group

 $DATA
Methane...G3(MP2,CCSD(T))     ; タイトル
Td      ; 対称群 
     ; C1以外の場合は、通常空行を入れる
C 6.0 0.0000000 0.0000000 0.0000000   ; 原子の名前(10文字以下) 原子番号 x y z
H 1.0 0.6375302 0.6375302 0.6375302    ; 原子の名前 原子番号 x y z
$END

3, 4, 5番目の原子の位置は対称性から決定される。


Return

2012 Copyright by Hiroshi Kihara